忍者ブログ
筆者が読んだ本の読書日記。書評ではなく、著書の内容から、自らの体験や時代背景を読み解くことを目指します。筆者の備忘録でもあります。
[32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [2]  [15]  [4]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

f3e3549b.jpg川喜田半泥子『随筆泥仏堂日録』(講談社文芸文庫、2007年3月10日)

泥仏堂は津市の長谷山の麓にある。半泥子が戦後、移り住んでろくろを回したところである。いまも弟子たちがその地で土をこね、ろくろを回している。
昭和の光悦と呼ばれた半泥子による雅趣と洒脱をちりばめた珠玉の随筆集である。


半泥子は百五銀行の頭取を長く務めた。銀行経営は明治時代から川喜田家の家業である。江戸時代には木綿問屋を江戸で営み、大いに栄えた。津一番の資産家でもあったから、お伊勢参りの人々に対して毎日のようにおにぎりなどを供してありがたがられた。

幕末、津の南の三雲に生を受けた松浦武四郎のエゾ探検を金銭的に支援したそうだ。いまでいうフィランソロピーの先駆のような存在でもあった。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
伴 武澄
年齢:
72
性別:
男性
誕生日:
1951/05/05
趣味:
賀川豊彦研究
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター

Copyright (c)紫竹庵読書日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]